Raspbianでメール送信 ssmtp編

Raspbianで監視などをおこなっているとメールが送信したくなります。
とりあえず何かと管理用にメールが欲しくなります。

ただドメインとも紐付いていない、固定IPでもないメールサーバを立てるのは思いの外面倒です。
postfixを入れて頑張るのも良いですが、なんだかんだでやっぱ面倒なのです。

今回は私も始めて利用するssmtpというものでメールを送信してみましょう。

送信と言いつつも、やっていることはroot宛のメール転送です。

ssmtpインストール

まずはインストールです。
おなじみのaptitude

root@raspberrypi:~# aptitude install heirloom-mailx ssmtp  

raspbianはそもそもmailコマンドがないのでそちらも合わせてインストールします。

ssmtpを設定

インストールが終わったら、早速設定です。
驚くほど簡単で驚きました。

root@raspberrypi:~# cp /etc/ssmtp/ssmtp.conf /etc/ssmtp/ssmtp.conf.org  
root@raspberrypi:~# vi /etc/ssmtp/ssmtp.conf  
root@raspberrypi:~# cat /etc/ssmtp/ssmtp.conf  
#  
# Config file for sSMTP sendmail  
#  
# The person who gets all mail for userids < 1000  
# Make this empty to disable rewriting.  
root=yourmail@yourdomain.com  
  
# The place where the mail goes. The actual machine name is required no   
# MX records are consulted. Commonly mailhosts are named mail.domain.com  
mailhub=smtp.gmail.com:587  
  
# Where will the mail seem to come from?  
#rewriteDomain=  
  
# The full hostname  
# hostnameは特になんでも問題なし。  
hostname=rasp2raru.com  
  
# Are users allowed to set their own From: address?  
# YES - Allow the user to specify their own From: address  
# NO - Use the system generated From: address  
#FromLineOverride=YES  
  
AuthUser=hogehoge@gmail.com  
AuthPass=********  
UseSTARTTLS=YES  

いやぁ、こんだけで終わるんですね。シンプルでいいです。
結局転送しているだけみたいですね。
postfixでrelayhost設定しているのと同じなのでしょう。

特にこのサーバは受信の予定もないので、これで十分といえば十分です。

<2015/11/1 追記>
勘違いしていたのですが、転送しているのはrootであってメールの送信自体は宛先に関わらず外部へ送る場合にはsSMTPを通してgmailから行われています。
root宛のlocalメールだけをgmailへ依頼しているわけではありません。

動作検証

設定が終わったら動作検証です。

root@raspberrypi:~# mail root  
Subject: test mail  
this is test.  
.  
EOT  

mailコマンドでroot宛にメールを送ってみましょう。
これが転送されて、あなたのメールアドレス宛に届きます。

<2015/11/1 追記>
自分のメールアドレスを直接指定した場合にもメールが送信されます。

あとがき

大勢で使うサーバではあまり利用しないほうが良いような気がしますが、個人でライトに使う分には充分だと感じました。
というか、メール系はちゃんとドメインを取得しないと逆にわかりづらいです。
そういう意味でも他のサーバよりも敷居が高いですよね。